広島市中区の美容院で縮毛矯正・カラー・パーマを施しませんか。
ANJOはカットに自信を持っているだけでなく、縮毛矯正・パーマ・カラーも他店とは少し違うこだわりを持っており、お客様のご要望を実現するために日々努力しております。
理想の髪型にしたい方はお気軽にご相談ください。
広島市中区の美容院ANJOでは、病気などで髪を失った18歳以下の子どものために寄付された髪の毛を使って、医療用のフルオーダーメイドウィッグを作るヘアドネーションに賛同しております。
ヘアドネーションに寄付するための髪は、31cm以上の長さで引っ張っても切れない髪の毛であれば老若男女問わず寄付することが可能なので、興味のある方はお問い合わせください。
日頃何気なく行っている生活習慣が、髪のダメージに繋がっていることを知っていますか?
こちらでは、日常生活に潜むヘアダメージの原因をご紹介します。
髪を濡れたままの状態にしておく
濡れた髪は表面を覆っているキューティクルが開いた状態です。そのため、濡れたままの状態で放置していると、必要な髪の水分まで蒸発してしまいます。その結果、髪質がぱさぱさになってしまうのです。
また、髪が濡れたまま寝てしまうと、枕と髪の摩擦でキューティクルが傷ついたり剥がれてしまうことがあります。タオルでゴシゴシとこするのも髪を傷める原因となるので控えましょう。
髪の紫外線対策をしない
髪も肌と同様に紫外線対策が必要です。
紫外線を浴びてしまうと、キューティクルが酸化ダメージによって壊されてしまいます。その結果、たんぱく質や潤いを保つための成分が失われ、水分が足りないぱさぱさな乾燥状態の髪になってしまうのです。
さらに、髪を作るための土壌である頭皮も、紫外線によってダメージを受けることで、健康な髪を育てることが出来なくなってしまいます。
その他にも、髪にダメージを与えている生活習慣は様々です。トリートメントなどのヘアケアで綺麗な髪を目指している方は、同時に生活習慣の見直しも行いましょう。広島市中区の美容院ANJOでは、髪のダメージを極力抑えたヘアメニューもご相談頂けます。お気軽にお問い合わせください。