山本ブログ

カットが上手い美容師って?
こんにちは。ANJOの山本です。 おひさです。 今日はヘアカットの事を少しだけ喋ろうかと思いまして。 よく耳にする「カットが上手い」って結局の所なんなんでしょうね。 答えなんて無いですよね。それぞれだし。チーン 例えば 普段の手入れが扱いやすい カットラインが綺麗 シルエットが最高! アウトラインが絶妙! 周りからの評判がいつも良い! 今流行りの髪型を提案してくれる! 動きがスムーズで無駄がなく早い! いつも似合う髪型にしてくれるぅ~ こんなもんかな? こんなもんでしょ? どれもこれもカットが上手いと言われる人の特徴ですよね。 じゃあANJOは何を意識してるの? というか僕が何を1番に意識して仕事をしているかと言いますと 「日々の手入れが扱いやすい」は当然のベースとして 「周りからの評判がいつも良い!」 これかな。 正直、美容師目線のカットラインが綺麗とかどうでも良いですね。 美容師にしかわらないし。 お客さんが毎日扱いやすくて、 周りからの評判が良いのが1番美容師としての喜びを感じますし そこが1番大事じゃないかなと思ってます。 カットラインがどうかも大事でしょう。 流行りの髪型も大事なのかな? シルエットもアウトラインも大事っしょ。 そこを無視して仕事をしてるわけではないですしまあまあ重要視してる方の美容師です。 でも、美容師目線でどんな素晴らしいカットしても 周りからの評判が悪い。 これってめっちゃ残念じゃないですか? 逆だったらどうですか? …

ANJO塾のお知らせ ~広島の悩める美容師さんへ~
こんにちはANJOの山本です。 今日も真面目に生きてます。 久しぶりにブログを更新するので緊張で手が震えています。 文章の書き方を忘れてしまいましたが精いっぱい書きます。 今回のブログの内容は広島の悩める美容師さんに見てもらいたい内容になります。 この度、あるきっかけが元に生意気にもANJOのカット講習会を開催する事になりました。(既に始まってます) 42歳という若さもあり、講師としても人間としてもまだまだ未熟ですので少し違う感じ?ANJOらしい講習にしようと思いました。 内容はこんな感じ↓ 少人数制・・・2~4人で開催します。少人数なので間違いなく内容が濃くなります。 質疑応答もしっかりとやっていきます。 シンプルな内容・・・基礎もやりますが極力シンプルに考えてます。持論ですがカットは難しく考えれば考えるほどチグハグな仕上がり(下手)になります。 アフター講習・・・ 講習会だけではわからないことなどは個別にLINE等でお伝えします。理解いていないまま終わりにしてほしくありません。 融通・・・講習時間も日程も許す限りの融通をきかせます。 レベルは問いません・・・年齢もキャリアも気にする必要はありません。(因みに今の生徒さんは他店のオーナーさんと、まだカットをしたことのない方の2人です。) サロンワークに活かせる内容・・・ 色々な講習がありますが意外と実践に役にたたない講習もあります。サロンワークに直結できる内容を心がけています。 開催日時・・・月曜日(予定) 19:45~約2時間~3時間 講習費・・・・ basic 5回(10~15時間) 25,000円 advance 4回(8~12時間) 20,000円 advanceだけ参加ももちろんOK ※次のANJO塾の開催は2019年 2月を予定しています。 お問い合わせ ANJO 082-244-8552 (山本まで) 少しでも興味を持ったり疑問などありましたら気軽に連絡してください。 今やっている講習の内容です。 以下の中であてはまるものが2つ以上あればANJO塾へGO~です 今の技術等にいまいち自信がない 基礎をまともに習ったことがない。 務めているお店が勉強会などをしてくれない。 新しい技術を一つでも身につけたい。 …

ラインの違うBOB
こんにちはANJOの山本です。美容師しています。 久々すぎて誰も見てないと思いますが書きます。 ずっと忙しい日が続いてまして中々ブログもスタイル写真も更新できず・・・。 だが、とうとう撮りましたよ。 先日同業者の人がカットに来てくれたんです。 同業者からカットを頼まれるのはいつでも嬉しいもんですね。 んで、いつものようにいい感じに切れて時間があったのでパシャパシャパシャと撮らせてもらった。 久々の撮影だったので最初まったく明るさ?設定?が合わずにアタフタ いい感じでしょ? 他の角度の写真はこちら ↓ マルチボブ (ホットペッパー) ※ANJOは人手不足です。 誰か助けてください。 シェアもしてください。 肩も揉んでください。 –ANJO–広島の美容院・美容室— 住所 広島県広島市中区小町1-5-2F 営業時間 平日10:30〜20:30 土曜・日曜・祝日10:00〜20:00 TEL 082-244-8552 定休日 毎週月曜日・第3日曜日 正月・GW・盆 連休あり 当店Facebookはこちら http://bit.ly/29mU6oQ アメブロはこちら http://ameblo.jp/anjoanjo8552/…

9年目突破
こんにちは。ANJOの山本です。 本日2/1でANJOは開業9年を突破しました。 あっという間の9年。これからはもっと早いでしょうね。じじいだし。 これからも末永くANJOと共に歳をとって行きましょう。 本当かどうか知らないが、広島市中区の美容院はとても激戦区と聞く。 そんな激戦区の中でも一応まだANJOは生き残ってます。誇りたいと思います。 まだまだANJOは伸び代が沢山ありますし、伸びて行くつもりです。 皆で素敵な人間になりましょう!! つーことでちょっと暗かったスタッフ写真もリフレッシュさせました。 過去の写真の中で一番の出来です。明るって素晴らしい。 山本一茂(オーナースタイリスト) 小西貴子(スタイリスト ) 星山敏宏(アシスタント) イエイ! –ANJO–広島の美容院・美容室— 住所 広島県広島市中区小町1-5-2F 営業時間 平日10:30〜20:30…

美容室での失敗率を下げるオーダーの方法
こんばんは。お久しぶりのANJOの山本です。 ブログの内容を考えていたら1ヶ月近く過ぎてしまいました(USO) 美容院での髪型のオーダーってある意味ギャンブルですよね。 曖昧な発想で注文して曖昧なまま仕上がって終わり。みたいなパターンがとても多いと思います。 それで納得しているなら全然問題ありません。 これからもそのままのオーダーでいきましょう。 そういう人は結構居ますし美容師的にはとても仕事がやりやすいです。 ただいつも切り抜きを持っていってもしっくりこない。 イメージだけ(口頭)でも、やっぱりいまいちしっくりこないな~って人は 今回のブログが少し参考になるかもしれないので読んでください。 先ずは 1、自分の髪質・毛量・生え癖等を知る。(色々な友人などと比べたりしてください。意外と勘違いしている人や知らない人が多いです。) 2、自分の骨格を知る。(顔の形や首の長さ等も知ってください。オデコの広さや襟足の高さも結構印象が変わります) 3、写真等でやりたい髪型を見つける(出来るだけ沢山。あまりポーズやセットをきめ過ぎてない方が好ましいですね。リアルな感じを探して 下さい。) 4、3、で選んだ写真の中で自分の1、(髪質等)と2、(骨格等)に近い髪型をチョイスしてください。 5、その写真を必ず持参して信用のおける美容院に行って下さい。(しっかり喋れる所がいいと思います) 6、持参した写真を見せるだけじゃなくイメージを伝えながら、この髪形のどこが好きなのかをはっきりと伝えましょう。 ここまで準備したら後は、切ってもらう美容師さんを信頼して「まな板の鯉」状態で数十分待ちましょう。 美容師は3Dプリンターじゃないので 「100%コピー」の髪型を創ることは不可能です。そこは理解してください。 上記のことを実践できれば、ただ漠然とトークだけで説明するより格段に髪型の共有が出来るため、お互い幸せな気分になると思います。 それでも納得出来ない人は美容室選びから考える必要があると思います。 どんなにすんごい東京の売れっ子美容師さんにもそれぞれ技術の「くせ」も「好み」もあります。 どんなにすんごい広島で超上手な美容師さんでも苦手(得意ではない)な髪型があります。 それは仕方ない事なんです。美容院(師)を変えたら今までの悩みが全部ぶっ飛んだ!って言うお客様も沢山居ます。 諦めずに自分のテイストにあった美容師を探しましょう。 ちなみに山本はフェミニンな髪型や巻髪が得意ではありません。(下手でもない!!) 美容院でのカウンセリングって結構大事なのですよ。(特に初来店の時) 飲食店で出し巻き卵を注文するのとは大きく異なるのですよ。 ボブやショートボブでも言い方や捕らえ方によってかなり仕上がりが左右されるのです。 いつも納得できない人の多くは「私の言い方が悪いのかな?」「私の髪が悪いのかな?」「私のセットが悪いのかな?」 こんなことを思っているお客様が結構居ますね。…