おすすめメニュー・商品

2017年02月03日

平日限定。

こんにちは。 ほしやまです! 今日は超お得なメニューの 紹介しようと思います。   知っている方は知っているかと思いますが、 去年からうちにあるオッジィオットの トリートメントなんですが、 なんと平日限定で実は2000円オフなのです!   1週間7日間ある内の、 5日間はオフなのです!! 普段5000円のトリートメントが 3000円になります! 結構リピートも多く髪質の変化が 分かる方も多いので値段、 仕上がりともにおすすめです♪   内部補修にすぐれたオッジィオットの 大変お得なクーポンになってますので 平日来れる方は是非ともご利用ください!       –ANJO–広島の美容院・美容室— 住所 広島県広島市中区小町1-5-2F 営業時間 平日10:30〜20:30 土曜・日曜・祝日10:00〜20:00 TEL 082-244-8552 定休日 毎週月曜日・第3日曜日 正月・GW・盆 連休あり 当店Facebookはこちら http://bit.ly/29mU6oQ アメブロはこちら http://ameblo.jp/anjoanjo8552/ 公式LINE@はこちら ID:@irp0991y ホットペッパービューティーはこちら http://beauty.hotpepper.jp/slnH000221788/

2017年01月18日

ニゼルシリーズ。

  こんにちはほしやまです。 最近寒いのでスタイリング剤の話を 適度に熱く紹介します。   今回紹介するスタイリング剤は、 ミルボンから出ている ニゼルシリーズです!! うちには4種類のニゼルが置いてあります!   ジェルタイプのニゼルジェリー   クリームタイプのミルクリーム2種類   ドライタイプのスモーキードライクリーム   これだけあれば特徴も様々です!   まず写真のノッポな黒の箱 ジェルタイプのジェリーですが、 ジェルタイプとあって、 ウェットな感じにカチッと スタイリングしたい時におすすめしたいです! 髪の硬い方などにもおすすめです♪ メンズのパーマスタイルにもgoodです! 個人的に結構かっちりと 固まってくれると思います。   お値段90グラム入って 1800円(税抜)になります!   次にクリームタイプの2種類は、 適度なツヤ感と スタイリングのしやすさに特徴があり 2種類とも 質感が少し違います。   写真のピンクのほうが柔らかい質感です! ふわっとさせたい時や パーマスタイルなんかに おすすめです♪ どちらかと言えば女性向きです!   逆に青紫のほうは ピンクのほうより少しかっちりする印象です。 ショートで束感だしたりだったり しっかり形付けたい方には、 こっちがおすすめです!   お値段が各80グラムで、 1600円(税別)になってます!   最後にドライクリームの紹介です♪ 名前の通りドライな 質感のクリームです!…

2016年12月16日

グリークス

  どうもこんにちは ほしやまです。 最近布団から出るのがツラい気温に なってきましたね。 かと言って夏はもっと苦手ですが。   さてさて最近ANJOに新しいスタイリング剤を いれました。 その名もグリークス。 名前かっこいいですよね。 グリーってとこがなんかかっこいいです。 クスも好きですけど。   名前にヒントがあるんですが 結構斬新?なスタイリング剤なんです。 あれとあれを合わせたら…これだっ…です。       そうですグリースとワックスですね。 合わせたらグックスでもワリースでもなく、 グリークスです。 二つの特徴を合わせた スタイリング剤になります グリースのツヤ感、ワックスのセット力 まさに良いとこ取りで配合比も 3種類あり使いやすいかと。       パサつきが気になる、 髪の硬い方やショート、ツヤ感欲しい方に おすすめです。 逆に個人的に向かない方は 軟毛、ドライな感じが好みの方には 向かないかもです。 軟毛の方が使うんでしたら 配合比をワックス3のグリース1だと 使えるかもですね。   お値段が60グラムで1400円(税抜)です。     ちなみに香りは個人的に グリーンアップルな香りですかね? 普通のアップルとグリーンアップルの違いが いまいちわかりませんが きっとグリーンアップルです。 *香りの感じ方には個人差があります。 一度お試しください! –ANJO–広島の美容院・美容室— 住所 広島県広島市中区小町1-5-2F 営業時間 平日10:30〜20:30 土曜・日曜・祝日10:00〜20:00…

$logo_alt
2016年12月07日

フケについて

こんにちは。 ほしやまです。   今日はフケの話なんかしようと思います。 僕自身、昔は冬になるとよく出てました。 冬は乾燥しやすいので出る方はでますよね まずフケとは何かと言いますと 頭皮の角質細胞が剥がれ落ちたものです。 しかし皮膚は生まれ変わる機能をもっており 誰しもフケは出るものなのです。 垢のようなものなのです。 しかし正常な場合目に見えないくらいの レベルです。 これが頭皮に異常があると目で、 確認できるほどのフケがでてきます。 フケの原因は様々で乾燥、過度な力での シャンプー、 パーマ剤やカラー剤、 合わないシャンプーなどの刺激等です。 今回はこの外的要因を追求します。   フケには2種類あり 乾性のフケと脂性のフケがあります。 まず乾性のフケですが 洗浄力の強いシャンプーで洗ったり 乾燥している時期に日に、 何回もシャンプーしたりが 原因になったりします。 またシャンプーを流すお湯の温度も熱すぎると 乾燥の元にもなります。 38度くらいが適温と言われてます。 フケの感じですが触るとパサパサしていて 割と細かいのが特徴です。   次に脂性のフケですが これは逆に汚れが落とせてないために 毛穴が詰まり発生するタイプです。 しかし洗いすぎも皮脂が過剰になる場合も。。。 うーん難しいですね。 脂っこいものを食べすぎたりしてもなります。 触るとしっとりした感じがあり 乾性にくらべ大きい傾向があります。   対策としては 優しめの洗浄力のシャンプーで洗う。 力加減も過剰に強くしない。 寒いからといって 熱すぎな湯でシャンプーを流さない。 などシャンプー関連を 改善すれば治ると思います。   それでも治らない場合は 減るまで湯シャンとかもいいかもですね 実際乾性のフケで悩んだ時期は僕はそうした 経験があります。…

mv03
2016年12月01日

白髪染めついて言いたい事がある

こんにちは。ANJOのオーナースタイリストの山本です。40歳になりました   そんな40歳の山本君も25歳くらいから白髪が有ります。   30歳以上の方は白髪に悩んでいる人は多いと思います。   まず、白髪がチラホラホラチラ出てきた貴方へ。 ”白髪染め”をするべきか、今までどおりおしゃれ染めで行くべきか悩んでるでしょ? ”白髪染め”をする、しない、は個人の考え方(性格)でかなり左右されます。   ボカしたくらいで良いわ。白髪も粋だよね!って人はずっとおしゃれ染めやブリーチで良いと思います。   いやいや、やっぱり白髪は隠したいぜ!ぼかすなんて無理だぜこの野郎!って人は四の五の言わずにとっとと白髪染めに切り替えましょう。   でもそこで不安になるのが「白髪染め感」が出ないのか?明るく染めれるのか?だと思う。   お答えしましょう。   白髪染め感・・・出ません。今は昔とは違います。 明るく染まる?・・・ぼちぼち明るく染めれます。白髪の量によって違いますが結構明るくなりますよ。   注意点・・ 白髪染めはおしゃれ染めより、薬を地肌から塗ります。薬剤の量も増えます。時間もしっかり30分置きます。ですので沁みる場合も有ります。   塗布後も髪を地肌にしっかり張りつけた状態です。んでラップで巻きつけます。かっこ良くはありません。 でもね、残念な事にそうしないとちゃんと染まらないのですよ。白髪は。     染まりのモチを良くするのにも上記のことが必須条件です。   おしゃれ染め(ファッションカラー)の方がテクニック的に難しいイメージが美容業界にもありますが、 白髪染め(グレイカラー)の方が神経を使います。チェックポイントも多いのです。侮れません。 ちゃんと白髪を染めれる”美容院”が少ないのもわかる気がします   ANJOのお客様で、おしゃれ染め:白髪染めの割合は5:5か4:6位です。 かなり白髪を染めているお客様が多いです。 明るくしっかり白髪を染めるのも得意としています。(なんでも得意なんです)       ※自分で白髪を染めるときは今の色より暗くならないようにしましょうね。 できるだけ伸びてきている部分だけ染めてくださいね   ※白髪染めに切り替えるタイミングに決まりはないが参考になれば。 髪の毛のどこをめくっても白髪が1本あればもう限界に近いです。ANJOで白髪を染めましょう。         髪の毛って悩みがない人は本当に少ないと思います。   薄毛・はげ・細毛 多毛・剛毛 癖毛・直毛 そして白髪…