カットが上手い美容師って?

こんにちは。ANJOの山本です。

 

おひさです。

 

今日はヘアカットの事を少しだけ喋ろうかと思いまして。
よく耳にする「カットが上手い」って結局の所なんなんでしょうね。

 

答えなんて無いですよね。それぞれだし。チーン

 

例えば

 

 

普段の手入れが扱いやすい
カットラインが綺麗
シルエットが最高!
アウトラインが絶妙!
周りからの評判がいつも良い!
今流行りの髪型を提案してくれる!
動きがスムーズで無駄がなく早い!
いつも似合う髪型にしてくれるぅ~

 

 

こんなもんかな?
こんなもんでしょ?

 

 

どれもこれもカットが上手いと言われる人の特徴ですよね。

じゃあANJOは何を意識してるの?
というか僕が何を1番に意識して仕事をしているかと言いますと

 

「日々の手入れが扱いやすい」は当然のベースとして

 

 

「周りからの評判がいつも良い!」

これかな。

 

正直、美容師目線のカットラインが綺麗とかどうでも良いですね。

美容師にしかわらないし。

 

お客さんが毎日扱いやすくて、

周りからの評判が良いのが1番美容師としての喜びを感じますし
そこが1番大事じゃないかなと思ってます。

 

カットラインがどうかも大事でしょう。
流行りの髪型も大事なのかな?

 

シルエットもアウトラインも大事っしょ。
そこを無視して仕事をしてるわけではないですしまあまあ重要視してる方の美容師です。

でも、美容師目線でどんな素晴らしいカットしても

 

周りからの評判が悪い。

 

これってめっちゃ残念じゃないですか?

逆だったらどうですか?

 

美容師目線ではカット技術はイマイチかなー。でも、
周りからの評判がめっちゃ良い

 

これって別に残念ではないですよね?

 

結局は誰が見ても(美容師とか関係なく)

 

「なんかいつもいい感じね~」

 

って言われるような髪型を作っていきたいな思うのです。

それがなかなか難しいんだけど

 

出来るだけ美容師目線をやめてお客さん目線で仕事をするとなんかわかった気がする時があります。

 

その感覚がすっごい大事だと思うと思う。
うん。思う思う。

 

 

 

 

なんか話が上手くまとまらないけど
仕事は上手いね~って言われる美容師を目指してます。

 

あ、やばい眠い。

 

 

そんな感じでーす。

 

 

 

DSC_5530

 

DSC_5572

 

DSC_5476

 

 

–ANJO–広島の美容院・美容室—

住所 広島県広島市中区小町1-5-2F

営業時間

月曜  10:30~19:30

火曜~金曜 9:30〜19:30

土曜・祝日10:00〜20:00

TEL 082-244-8552

定休日 毎週日曜日・第3月曜日

正月・GW・盆 連休あり
ホットペッパービューティーはこちら

http://beauty.hotpepper.jp/slnH000221788/