今更ですが波ウェーブってなんや?

こんにちは。屁理屈男のヤマモトです。

昔から屁理屈ばっかり言っていたので先輩から

「あ~言えば山本!」って言われて嫌われてました。

あの先輩は元気にしているのでしょうか?まだ美容師してるのかな?

 

そんな事はどうでも良いか。

 

 

「髪を波型にする事、またはそのような髪型」

 

ウェーブの意味を検索するとこう記してあった。

 

と、なると?

 

波ウェーブって、波波ってことでよいでしょうか?

 

波のようなウェーブ。ウェーブのような波?ってことが言いたいのでしょうか?うふふ。

 

 

 

こんな感じの屁理屈です。ほんと屁ですね。

 

 

さて本題。今回はパーマと巻き髪ね。

これも多い。お客様が勘違いするから巻き髪スタイルをパーマスタイルと言っている美容師さんには修正願いたい。

少しでもリッジ感を出して素敵なスタイルを写真に撮りたい気持ちは分かるがやめて貰いたい。

お願いです。巻いてます。と書いてください。

 

コテを使った巻き髪ではないけど熟練された美容師さんが、

ドライヤーを駆使してスタイリング剤を使いまくって、

時間をかけて丁寧に丁寧に仕上げ、

完璧になったその一瞬をカメラにおさめたスタイルも巻き髪と似たようなものです。

 

それってほとんどのお客様は再現できません。(僕は出来るだけ簡単にスタイリングをしているつもりですがそれでも同じように出来ないとよく文句を言われます)

 

10歩ほど歩けば崩れてますよ。

前回も書きましたがお客様には現実的なスタイルを探して参考にしてもらいたい。

 

その前回のブログはこれ↓

ヘアカラーの大事なお話

 

読んだ?

 

話をパーマに戻します。

 

素敵!パーマの似合うあの憧れの有名人のヘアスタイルたち☆

この上のリンク記事は多分美容師さんが作っていません。

なぜならほとんど巻き髪だもん。間違いないもん。

 

 

 

んでね。自分なりにパーマと巻き髪(美容師さんによるセット)の見分け方を考えてみた。

髪質によってごく稀に巻き髪みたいにかかる人も居ますが今回はスルーっと無視します。

 

巻き髪又は美容師のスーパーテクを使った時の特徴

 

 

「巻き髪 後ろ姿」の画像検索結果

 

1、艶がある

2、乾いてるのに束感がある

3、ロングなのに上からウェーブがある。

4、ロングなのにリッジがくっきり出ている。

5、パサツキが全く無い

 

 

 

 

パーマの特徴(普通に仕上げた状態)

 

 

「パーマ 後ろ姿」の画像検索結果

 

1、艶は出にくい(その人の持っている艶以上は出ない)

2、スタイリング剤を付けないと束感は出にくい

3、ロングだと相当細いロッドで巻かない限り上からウェーブは出ない。(乾かすと出ない)

4、リッジは緩やか。

5、多少はパサツく。

 

 

 

こんな感じかな?

なんかパーマの方が悪く言っているように見えますが力の抜けた洒落たウェーブは断然パーマがおすすめですよ。

パーマが綺麗にかからない人や巻き髪のテイストが好きな人は巻き髪が良いと思います。

 

無理にパーマかけるとワヤクチャになりますしイメージとかけ離れた仕上がりになっても僕は知りません。

 

 

 

 

長くなってしまうと誰も読んでくれなくなると誰かに聞いたので、まだまだパーマについて書きたい事がありますが次回にします。

 

次回はパーマのスタイリングについてです。

 

 

 

 

 

 

書かないかもしれません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

~ANJO~ 広島の美容室
住所 広島県広島市中区小町1-5-2F
営業時間 平日10:30〜20:30
土曜・日曜・祝日10:00〜20:00
TEL 082-244-8552
定休日 毎週月曜日・第3日曜日
当店Facebookはこちら
http://bit.ly/29mU6oQ
~サロンPR~
広島市中区にある美容室。ショートやボブが好きな人に特に人気です。
技術者は皆仕事に自信と誇りをもって毎日頑張っています。
広島の人を一人でも多く綺麗にかっこよく、そして可愛くお洒落にするお手伝いをさせてください。
ショート・ボブの人以外でも勿論大歓迎です。縮毛矯正やパーマ、カラーも他店とは少し違うこだわりを
持っています。友達や家族の人にも安心しておすすめされるような仕事をしていきます。